【消防設備施工・保守点検補助スタッフ】
消防設備の設置工事及び点検業務

消防設備施工・保守点検補助スタッフは、本島・離島含めて、商業施設、病院・介護施設、集合住宅、官公庁(役所)などの消防設備の設置工事やメンテナンスの点検など行います。
消防設備の設置工事 | |
---|---|
作業内容 | ①自動火災報知設備の設置工事 火災による煙や熱を感知器が早期に自動的に感知して、警報ベルなどで、建物内の人達に火災を知らせる設備の取り付けを行います。 ②非常放送設備の設置工事 自動火災報知設備との連動により、建物内の人々に通報・避難誘導を行う音声警報音による放送用のスピーカーの取り付けを行います。 ③その他弱電設備の設置工事 ナースコール設備・TV共聴設備・インターホン設備・設備時計などの取付を行います。 |
ココcheck!
■入社時に任せる業務
即現場にて先輩社員と同行してもらい、各現場の作業補佐を行っていただきます。
主に現場工事・保守メンテナンスの業務。
■入社後の研修内容・期間について
各現場で使用する機器の取り扱い説明や注意事項は事前に研修で行う。※試用期間3ヶ月
■チーム体制
基本2~3人の体制で業務を行いますが、大きな現場では複数のチームで協力して業務を行います。
数年経験を積んで、一人前になったら新たなチームを作ってもらいます。
■必要な資格
普通自動車免許(AT限定は不可)、消防設備士、消防設備点検資格者等。
社内において講習あり。資格試験に合格した場合、試験で掛かった費用はすべて補助させていただきます。
即現場にて先輩社員と同行してもらい、各現場の作業補佐を行っていただきます。
主に現場工事・保守メンテナンスの業務。
■入社後の研修内容・期間について
各現場で使用する機器の取り扱い説明や注意事項は事前に研修で行う。※試用期間3ヶ月
■チーム体制
基本2~3人の体制で業務を行いますが、大きな現場では複数のチームで協力して業務を行います。
数年経験を積んで、一人前になったら新たなチームを作ってもらいます。
■必要な資格
普通自動車免許(AT限定は不可)、消防設備士、消防設備点検資格者等。
社内において講習あり。資格試験に合格した場合、試験で掛かった費用はすべて補助させていただきます。